fc2ブログ
プロフィール

guriohouse

Author:guriohouse
グリオハウスの住人
・不器用な人
・小さい人
・うずら(猫)
・ライト(猫)

最新記事

カテゴリ

カウンター

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ランキング

「主をなくした家」
築53年 空家改装ブログ 意思を継ぐ者へ
最後のりんご
最後のりんご

先日 伯父の葬儀のため日帰りで福島へ行ってきました

伯父はりんご農家を営んでおり、今年の収穫を前に農作業中の事故でなくなりました

もともと後継者がいなかったこともあり、これで廃業になります

原発事故の影響もあり、この土地が引き継がれることは難しそうです

子供の頃、夏になるとこのりんご畑にも来て直接りんごを採り丸かじりしたのを思い出します



葬儀が終わり、帰り際にりんご畑を見にいきました

思えばこの畑には20年以上も来ていなかったことになります

懐かしさ半分、これからこの畑でりんごが収穫されることがないと思うと悲しさ半分です


とても立派な木に大きなりんごが収穫を待っていました

毎年、当たり前のように段ボール箱いっぱいに送られてきたりんごが

これから送られてくることはなくなります

何十年もかけて育てたりんごの木もこれから管理する人がいなくなり

この先どうなるのかはまだわかりません

グリオハウスもそうでしたが、大事にしていたものを引き継ぐことができなくなることは

なんだかとても悲しくなります

同様に、日本の伝統工芸や文化も後継者がいないことで

途絶えてしまうものが多くあります

なんとかこういったものに光をあてることはできないものか

そういった活動ができないか考えてしまいます

もちろん簡単に引き継げる問題ではないのですが・・・



最後に子供のころと同じようにりんごを丸かじりしてみました



とってもおいしかったです

最後のりんご2


ブログランキング・にほんブログ村へ
リフォームブログ
スポンサーサイト



テーマ:食品・食べ物・食生活 - ジャンル:ライフ

渋滞のメリークリスマス
P1120390_2.jpg

季節外れの内容ですみません・・・
今さらながらクリスマスの日のことを
クリスマスの日の仕事中、打ち合わせに向かう道はかなり渋滞していました
渋滞にイライラしながらも打ち合わせのことで頭がいっぱいになってました
そんなとき信号待ちで前に停まっているゴミ収集車に目を奪われました

その時の写真です

ゴミ収集車の後ろに 「Merry Christmas」 のプレートがさり気なく掛けられていました

これを見たとき渋滞のイライラも自然となくなり、なんだか温かい気持ちになりました

そして少し考えてみました

このプレートは、誰がつけたのだろう誰に向けたメッセージなんだろう

おそらく、これを付けたのはゴミ処理業者の会社の指示ではないでしょう
会社の指示でやったとすれば、さりげなさすぎる
仮に広告要素の商業目的であれば何にも感じないと思います
となると、この車の作業員の方が、気を使って付けたと考えるのが妥当でしょう

また、誰に向けたメッセージなのか、作業員の方自身に向けたメッセージかもしれない
ひょっとしたら、後ろの車に向けたメッセージなのかもしれないと勝手な思いを巡らせていました

意図したことではなかったかもしれませんが
事実、渋滞で後ろに停まった私がこのメッセージを受け取りました
そして、とても暖かい気持ちになり嬉しくなりました

ちょっとしたことですが、こういった配慮ができる人ってなかなかいないと思います
設計の仕事もそういった配慮ができれば、喜んでもらえるものができるのではないか
そして、そういった配慮ができる生き方ができたらいいなと思いました

そう考えると、このごみ収集車に乗っている作業員の方がどんな人なのか気になり
見てみたくなったのですが、すぐに左折してしまい見ることはできませんでした

渋滞のなかでとても重要なメッセージを受け取ったような気がしました

ブログランキング・にほんブログ村へ
リフォームブログ

テーマ:日々出来事 - ジャンル:ライフ