fc2ブログ
プロフィール

guriohouse

Author:guriohouse
グリオハウスの住人
・不器用な人
・小さい人
・うずら(猫)
・ライト(猫)

最新記事

カテゴリ

カウンター

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ランキング

「主をなくした家」
築53年 空家改装ブログ 意思を継ぐ者へ
お気に入り006
バーラー1

グリオハウスに引っ越してきて3度目の冬を迎えました
古い家に住んでみて一番感じるのは冬寒いこと

小さい人は家のなかでもダウンジャケットに厚手の靴下を愛用しています
私は寒がりではないので、家に帰ってダウンジャケットを来ている小さい人
をみると、何処か出かけるの?と思ってしまいます

そんな小さい人の実家の倉庫に眠っていた古いストーブを紹介します

バーラー2

古い石油ストーブです
かなり昔のものですが、綺麗で状態が良くまだまだ使えそうなので
小さい人の実家から持ってきました
このアンティークな佇まいがたまらなく好きです

バーラー3

中を覗く窓が中世の兜のようになっています

バーラー4

VALOR(バーラー)というイギリスのメーカーのもので
ネットで検索してみるといまでもアンティーク好きには
人気がある商品のようです

バーラー6

開けると燃料タンクと芯が一体となったものが入っています

バーラー7

燃料タンクは外観にくらべると劣化が激しいですが
いい味だしてます

バーラー8

ライターを使って点火するとゆっくりと火が回っていきます

バーラー10

覗き窓は赤い色なので見ているだけで暖かい気持ちになってきます

もちろん現在の暖房製品の方が使い勝手や暖房能力は優れていますが
見ていて暖かさを感じることはないです

小さいストーブなので部屋全体を暖めることはできませんが
電源がいらないので好きな場所に移動できるのがとても良いです
今は、キッチンに置いて暖をとりながら、ちょっとした煮込みにも使っています

バーラー12

うずらとライトも暖かいのでお気に入りです

バーラー13

表が暖まったら次は背中を暖めます
ライトさん両面焼きですね(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ:家具・インテリア - ジャンル:ライフ

お気に入り007
木工くま吉1

お気に入りの木彫の人形です

これは、知り合いの木工作家 「木工くま吉」 さんの展示会で
小さい人が誕生日にプレゼントしてくれたものです

木工くま吉
https://www.instagram.com/mokko_kumakichi/

なんともいえないこの雰囲気がたまらないです
すべて1点ものなので、個展に行くと、どれも魅力的で迷ってしまいます
この木彫の人形はかなりコンパクトなサイズで、小人がいるような感じです

木工くま吉3

木工くま吉4

さりげなく飾っておくと良い感じです

木工くま吉9

さりげなく飾りたいのですが
この可愛い小人には天敵がいます

木工くま吉5

このあやしい影は・・・

木工くま吉6

小人から見れば巨大な猛獣です

飾っておくと、ここぞとばかりに落としにやってきます

木工くま吉11

えい


このままでは、いつか壊される・・・
なにか良い方法はないか考えた結果がこれです

木工くま吉14

星の王子様でこんな感じにバラの花を守っていたような記憶が・・・

これで天敵から身を守ります

そういえば、中学校1年の英語の授業で教科書の内容はほとんど教えずに
英語の星の王子様を教科書代わりにしていた先生を思い出します

当時は何も感じなかったのですが、いい先生だったんだなぁ と今更ながらに思いました

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

テーマ:雑貨・インテリアの紹介 - ジャンル:ライフ