fc2ブログ
プロフィール

guriohouse

Author:guriohouse
グリオハウスの住人
・不器用な人
・小さい人
・うずら(猫)
・ライト(猫)

最新記事

カテゴリ

カウンター

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ランキング

「主をなくした家」
築53年 空家改装ブログ 意思を継ぐ者へ
キッチンその1
キッチン12

改装続きましてキッチンです

本来一番初めに改装する必要があったのですが
改装が大掛かりになるのでしばらく現状の設備を使っていきます

キッチンの改装プランはいろいろな案が出ていてまだ決めきれていません
(もう少しお金が貯まったらやります)

引き渡した時のキッチンはこんな感じです
キッチン00

現状では汚れが酷いので一度すべての部品を外して徹底的に掃除します

キッチン04

外せるところは全て外します

キッチンを分解してみて思うことは
キッチンはすごく単純なつくりで、ただ箱が組み合わさっているだけだってこと
それにシンクとコンロが乗っかってるだけ

これが新品で買うと結構な値段になります

キッチン05

扉1枚1枚掃除というより消毒です

こんなに汚れてます

キッチン06

重曹クリーナーと激落ち君で拭き取ると

キッチン07

天井の汚れも・・・

キッチン03

左側が雑巾で拭き取った後 右側が拭き取る前
蓄積された汚れはかなりのものです

照明のダクトは前に電気屋さんが来たときについでに付けてもらいました
塗装と照明器具の取付の順番逆ですが・・・

キッチン01

そして塗装の準備です

本日も助っ人はまことさんです、この慣れた手つきはもう塗装職人にしか見えません(笑)
いつもありがとうございます!!

ウズラ01

最近冷蔵庫の上がお気に入りのうずらです

続きまはまた書きます

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーサイト



テーマ:住まい リフォーム - ジャンル:ライフ

キッチンその2
キッチン15

キッチン改装続きです

キッチン16

この部屋にも天井に大きな亀裂が入ってます
暖炉の部屋の塗装をした際にパテ埋めを失敗してデコボコの仕上がりになってしまいました
(まだ放置してます・・・)

そこで今回はパテを変更です
前回は粉状のものに水を加えて自分で練ってから使うタイプでしたが

今回は生タイプ 初めから練ってあるのですぐに使えます
また最適な粘度なのでとても使いやすです

キッチン18

練る手間が省けますが使い切らないと徐々に固まってきますので面積が広い場合におすすめです

キッチン17

ひび割れを大きく剥がしていきます
そしてメッシュテープを貼ったところです
また今回はパテを塗るヘラも大型のものを使ってみました

途中の写真がないのですが・・・デコボコなく仕上げられました
使う材料と道具って大事ですね

腕が良ければカバー出来るのかもしれませんが・・・

キッチン14

やっぱりキッチンが綺麗になると気分がいいです!!

料理をする気になってきます!?

一通りの他の部屋の塗装が終わったらキッチンを本格的に改装しようと思います


ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ:住まい リフォーム - ジャンル:ライフ

キッチンその3
キッチン22

キッチンの塗装が終わり綺麗になりましたが、実はこのキッチンには問題があります
肝心のコンロが故障しているんです(笑)
(故障しているのは上の写真のものではありません)

それがこちら
キッチン13

3口あるコンロの1つと魚焼グリルが死んでます

逆にいえば

まだ2口使える

一応東京ガスに見てもらって使っても問題ないとの事だったので
しばらくは我慢して使います
(当然新しいコンロを勧められましたが)

考えてみれば料理をしていて3口使ったことないし
2口あれば十分かな??

壊れているのにしばらく我慢するのには理由があります

実は次に使うコンロがもう控えているんです
(前回の記事の写真に写ってますが)

それがこれです
キッチン19

フランスのロジェール社のガスレンジです!!

知っている方もいると思いますが、もうこのガスレジは売っていません

2009年のガス事業法改正で全口センサー付きのコンロでないと
販売できなくなってしまったのです
輸入物のガスレンジは対応ができずに販売が終了しました

これは2008年製のものが倉庫で眠っていたものです
当然販売は出来ないので譲って頂きグリオハウスにやって来ました

大掛かりにキッチンを改装するまでは物置状態ですが簡単にご紹介します

キッチン23

ガラスのフタがついています
4口もコンロが付いています(さっき2口で十分って書いたような・・・)

キッチン21

フタを閉めるとこんな感じです

キッチン20

大きなオーブンもついています
七面鳥が焼けそうです(焼いたことないですけど・・・)

可愛いガスレンジなので古いグリオハウスにも合いそうです

海外メーカーの全口センサー対応は未だに進んでいないようで
しばらくこのタイプのガスレンジを見ることはないでしょう
せっかく譲って頂いたロジェールなので、これを生かしたキッチンプランを検討中です

キッチン24
↑前回の記事の写真とちょっとだけ違います

ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ:住まい リフォーム - ジャンル:ライフ