fc2ブログ
プロフィール

guriohouse

Author:guriohouse
グリオハウスの住人
・不器用な人
・小さい人
・うずら(猫)
・ライト(猫)

最新記事

カテゴリ

カウンター

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ランキング

「主をなくした家」
築53年 空家改装ブログ 意思を継ぐ者へ
お気に入り005


本日は、グリオハウスの食器棚よりお気に入りの紹介です

P1140525.jpg

グリオハウスの食器棚はこんな感じになっています
もともと造作の食器棚がありそのまま利用しています
雰囲気が暗いのでタイルでもはって明るくしようと思っていますが
思うだけで手がなかなか動かずそのままになっています・・・

がんばらねば

P1140506.jpg

本日のお気に入り、まずはこれです
ロイヤルコペンハーゲンのイヤーマグとベルです

私のロイヤルコペンハーゲンに対してのイメージといえば
イヤープレートやコーヒーカップなどの綺麗な青のイメージで
お上品過ぎて正直あまり好きなほうではなかったです

このカップを手にするまでは・・・

このカップは小さい人がプレゼントで買ってくれたものです
初めて見たとき、これロイヤルコペンハーゲン??
と思ってしまいました

ロイヤル・コペンハーゲンは1967年から
毎年有名なアーティストやデザイナーによってイヤーマグがデザインされています

年代によって全くデザインも雰囲気も違いますが大きさと形は同じです

そのなかでも古い年代のものは独特の色合いとデザインがツボに入ってしまいました
もっと揃えたいのですが、古いものはなかなかのお値段で簡単には手がでないです
何かの記念の時に少しずつ揃えていきたたいです

P1140486.jpg

古い年代のロイヤルコペンハーゲンに興味が出始め
いろいろと調べていくと、奥が深くて(深すぎて)
陶磁器メーカーの窯の流れ歴史を追っていくのが面白く食器を見る目が変わってきます

その流れのなかで興味をひかれ買ってしまったものがこれです

P1140590.jpg

これはロイヤルコペンハーゲンではありません
ロイヤルコペンハーゲンに買収された陶磁器メーカー
B&G(ビングオーグレンダール)の壁に飾るお皿です

P1140595.jpg

裏側には壁にかけるためのひもを通す穴があいています

バイキングの少年がおいしそうなご馳走を一杯にもっていて
見ているだけで楽しくなります
キッチンに飾ったら料理をするのが楽しくなりそうです

私も頑張っていろんな料理に挑戦しようと思います!!
料理よりもキッチンの改装を早くしろと言われそうですね・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ
リフォームブログ
スポンサーサイト



テーマ:家具・インテリア - ジャンル:ライフ