fc2ブログ
プロフィール

guriohouse

Author:guriohouse
グリオハウスの住人
・不器用な人
・小さい人
・うずら(猫)
・ライト(猫)

最新記事

カテゴリ

カウンター

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ランキング

「主をなくした家」
築53年 空家改装ブログ 意思を継ぐ者へ
昭和な玄関その3
玄関タイル38

昭和な玄関完成編です!!

前回はタイルを仮敷きしたところまででしたが
今回は、タイル貼り付けと目地詰めをします

まずはタイルの貼り付けをしていきますが
作業に夢中になって写真を撮るのを忘れてしまいました

なのでいきなり目地詰めからです
目地の色は悩みましたがタイルの柄が映えるように白にしました
(通常、玄関に敷くタイルは汚れが目立つので白にしない方が良いです)
多少汚れが目立っても古い家なので問題なしです

玄関タイル24

目地材を練って全体に詰めていきます
詰め終わったらスポンジで余分な目地を取っていきます

玄関タイル25

目地を入れ終わり全体を眺めてみると、やはりタイルの納まりが悪い部分が
すごーく 気になります

向かって左側のレンガとタイルの間隔がやたら広い!!

玄関タイル30

無計画に進めてきたツケが仕上がりでまわってきます
今更直しようもないのでそのまま進めます

そして目地詰めが終わった翌日の朝

玄関をみてビックリ!!タイルが真っ白!!

玄関タイル26

しっかりスポンジで拭き取ったつもりでしたが
表面がザラザラしたタイルも影響して乾いてみると
目地が残ってこんなに真っ白けっけ

その後ネットで対処方法を探してみると塩酸で洗うと綺麗になるとのこと
でも、塩酸が手に入らないので、酸性の洗剤で洗ってみました

玄関タイル27

結構きれいになります

玄関タイル29

所詮、素人のDIYですが実際に作業をすることで
作業の方法や材料の性質、道具の種類、対処方法
など自分で調べることになるのでとても勉強なります

仕上がりは正直イマイチですが、
自分で作業することに意味があると自分に言い聞かせてます (^^;)ゞ

玄関タイル37

完成した玄関を早速ライトがチェックしています
ライトさんどうでしょうか??

玄関タイル36

気に入ってもらえたみたいです


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーサイト