fc2ブログ
プロフィール

guriohouse

Author:guriohouse
グリオハウスの住人
・不器用な人
・小さい人
・うずら(猫)
・ライト(猫)

最新記事

カテゴリ

カウンター

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ランキング

「主をなくした家」
築53年 空家改装ブログ 意思を継ぐ者へ
物件探し1件目
その後ひたすらネットで物件情報を探してみました
しかし思うような物件は見つかりませんでした

どうして??

検索の方法が悪いのかと思い、少し違ったアプローチをしてみました

今までは「中古住宅」と絞って検索していました

今度は、「土地(ただし古家あり)」で探してみました

これで検索をかけていくと建物が古すぎるため 建物の評価はない

土地として利用するには解体費用が必要なため建物があることがマイナスなのである

日本では建てた当時にどんなに費用を掛けて造った家でも20年経ってしまえば

その価値は殆どゼロになります

これっておかしいとと思いませんか??

もしそんな中に魅力的な家があったら?? 

こんなに嬉しいことはないですよね!!




そして・・・

ようやく気になる物件が出てきたので実際に見に行ってみました

といっても不動産屋さんに場所を聞いて外から見ただけですが・・・




それがこの物件
グリオハウス3

生い茂った樹木の先に家があるのがわかるでしょうか?
随分長い間空家になっていた様子、かなり荒れている

そのなかに気になるものが!!!

樹木の間から顔を出しているのは煙突???



中に入って見たい衝動を抑えきれずに、その場で不動産屋に電話!!!
「今すぐ見れませんか?」
「・・・・」


時間も遅かったので本日は見れないとの返事でした(  ̄っ ̄)ムゥ
残念・・・・

その場で予約を入れて、後日中を見せてもらうことに!!!

楽しみ楽しみ
スポンサーサイト




テーマ:住宅・不動産 - ジャンル:ライフ

コメント

いちから、読ませていただいております(笑
で、「日本では建てた当時にどんなに費用を掛けて造った家でも20年経ってしまえば
その価値は殆どゼロになります」思います!思います!なんかゴミを建ててるのか!って気持ちにさえなってしまいます。 昔が良かったとか、欧米がすべて良いとかは思いませんが、住みやすくかえて、そして、価値もあがる、そんな仕組みを希望します。
 この家本当素敵です!
[2012/04/26 21:53] URL | shizuku #- [ 編集 ]

そうですよね
shizuku さんこんにちは

いちから読んで頂きありがとうございます
あるときから家に対する考え方が変わってしまったんでしょうね
日本でも昔は家を大事に直しなが使っていたのが、いつの間にか家は「商品」になって
しまったんでしょうね。だから古いものは価値がない そんな風に思われてしまうんでしょうね

私もこの家に住んでから古いものに対する考えが変わってきたように思います。

古くてもいいもの残していきたいですね!!

[2012/04/27 09:31] URL | guriohouse #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://griohouse.blog.fc2.com/tb.php/2-75f3f789
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)