かわいい!とってもかわいいですね。
持ち手の厚みとちょっとカクカクした感じが私にはツボです。
でも一番のツボは、「TOSHIBA」ロゴ! Tの横線が延びているとか、金の下地に赤い線の組み合わせ、素敵過ぎます!
コタツのような電気コードはちょっと・・・だけど、それでもこのポットには素敵が沢山詰まっていると思いました。
実は・・・・、私も大学生の頃(もう20年以上前の話)、ご近所さんが無くなったおばあさんの遺品を箱に入れて「お持ち下さい」となっていました。
もう可愛いのオンパレード!私は嬉しくって人の目も気にせずしゃがみ込んで物色しました。
そして ノリタケの昭和な小皿やナルミのバラの花がドド~ンと書いてある大皿などをもらって帰ったのですが・・・・。ノリタケは実家で今も使われていますが、ナルミはどうやら母が捨てたようです。
長くなってしまいました。またguriohouseさん達の素敵物紹介楽しみにしています!
[2012/06/27 15:08]
URL | mitsu #x3w7ktNk
[ 編集 ]
こんにちは♪
こんなポットを作っていたんですね~~!!
素敵。北欧の香りがする(笑 これで、コタツのコードがなければパーフェクトですよね。
でも、コタツがあのシマシマでなかったらそんな風に思わないのかとか色々考えました。
今あったら、欲しいな~って私は思いますよ。ポットだけ見たら、今あるものかと思いました。 住宅街に「ご自由にお持ち帰りください」なんて、そんな出会いが欲しいです。
大型ゴミの時ご自由にお持ち帰りするべく物色したことはありますが(^^ゞ
このポットと並んで、琺瑯やルクルーゼ(おそろいかも~~)!!バックの部屋の暗さや照明、あじさいと、見るだけで、嬉しくなります。 次回も楽しみにしてます!
[2012/06/28 16:46]
URL | shizuku #-
[ 編集 ]
Re: タイトルなし mitsuさん こんにちは
いつもありがとうございます!!
古いものってシンプルでデザインが良いものが多ですよね
TOSHIBAのロゴなんて、いっそのこと昔のロゴに戻した方がイメージ良くなるような・・・(笑)
デザインって難しいですよね機能と違って最新が最良ではないですからね
古い家具を見ているとよくそう思います
mitsuさんもあのライティングビューロー大事に使って下さいね
[2012/06/28 16:53]
URL | guriohouse #-
[ 編集 ]
Re: タイトルなし shizukuさん こんにちは
いつもありがとうございます!!
確かに電源コードの色によっては見え方が相当違ってきますね
なぜ黒に黄色をセレクトしたのか疑問ですね
そこが電気メーカーなんでしょうね
バックの部屋の暗さは照明器具が足りないだけだったりします(笑)
[2012/06/28 18:53]
URL | guriohouse #-
[ 編集 ]
|