fc2ブログ
プロフィール

guriohouse

Author:guriohouse
グリオハウスの住人
・不器用な人
・小さい人
・うずら(猫)
・ライト(猫)

最新記事

カテゴリ

カウンター

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ランキング

「主をなくした家」
築53年 空家改装ブログ 意思を継ぐ者へ
お気に入り002
yosegi04

先日久しぶりに2人でツーリングに出かけました
行先は伊豆・箱根!!

箱根といえば「寄木細工」と思い
温泉街にある冴えないのお土産やさんにふらっと立ち寄りました

薄暗い店内には、お客さんは誰もいない・・・
昔ながらのちょっと寂れたお土産屋さんです

お店の雰囲気とは少し違って
置いてある寄木細工は魅力的なものがいっぱい置いてありました

思わず3点ばかり衝動買いしてしまいました
お盆1点、お皿1点、コースター1点

今まで私が思っていた寄木細工のイメージはこんな感じ
yosegi09
これはもともと家にあったものです

yosegi02
こちらは今回購入したもの

種類の違う木を張り合わせてそれを薄くスライスして貼り付けたもの
これも素敵なのですが

それよりも目を引かれたのが「無垢の寄木
つまり薄くスライスしないで張り合わせたものを掘り込んで造るものです

yosegi03
このお盆が無垢の寄木です

私がはまってしまったのはこのお盆の縁にでる独特の模様
yosegi08

yosegi07

薄くスライスしたものを張るのではなく掘り込んで造るため平面的ではない3次元の
唯一無二の模様ができるのです

なんか北欧っぽいですね

寄木の色の違いは、木の種類の違いで着色したものではないです
また細かい仕上がりが素晴らしいです

こんなに素晴らしいものが・・・

こんな寂れたお店でひっそりと売られているなんて・・・
(お店の方ごめんなさい、悪気があるわけではないんです)

もったいない・・・

もっとこの素晴らしい技術を広く発信するべきではないかと考えてしまいました
世界でも欲しいと思う人は沢山いると思うのですが・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト




テーマ:家具・インテリア - ジャンル:ライフ

コメント

こんにちは。
どれもとても素敵です。美しさと、技術。
それに、本当北欧のもののよう。
やはり木の国として、どこかつながってるのでしょうね。
 
 欲しい人はきっとたくさんいると思います。
うまく、販売して、職人さんが残るシステムを作れないものでしょうか。。。。
[2012/09/05 15:16] URL | shizuku #- [ 編集 ]

きた~っ!寄せ木細工!!
こんばんは。きた・きた!
gurioさんご夫婦のはまりものですね。
素敵ですねぇ~。
私も小物入れっぽいもの=The 寄せ木細工 とインプットされていたので、今回紹介されているような物は,目から鱗です。

私は、コースターの葉っぱの様な雰囲気に強くひかれました!
北欧チックな物についついひかれてしまいます。
[2012/09/05 22:36] URL | mitsu #x3w7ktNk [ 編集 ]

Re: タイトルなし
shizuku さん こんにちは

そうなんですよね、伝統工芸が廃れていく原因は売り方が下手なことって
結構あると思いますよね。技術が素晴らしいだけにほんとにもったいないですよね。

そういう手助けができるような仕事をしてみたいですね

shizukuさんのお店で扱ってみるのはどうですか
[2012/09/06 22:46] URL | guriohouse #- [ 編集 ]

Re: きた~っ!寄せ木細工!!
mitsuさん こんにちは

いつもありがとうございます!!
そうなんです、初めに目に入ったのがコースターなんです
樹種の色の違いだけで表現するってことが、
すごく自然で、寄木にはまっているんです

時間をみつけて、寄木の工房にお邪魔しようかと考え中なんです

仕事も含めてコラボできたら面白いなぁと考えてます
[2012/09/06 22:52] URL | guriohouse #- [ 編集 ]


こんな素敵な寄木細工のトレー!是非扱ってみたいです。
自分なりのコンセプトはありますが、仕入れはまさに手探り状態なので、
焦らず、しっかり頑張りたいと思っています。
 
[2012/09/18 22:06] URL | shizuku #- [ 編集 ]

Re: タイトルなし
shizuku さんこんにちは
そうですよね仕入って大変そうですよね(やったことないですが)
特に伝統工芸とかなると敷居が高そうですね
自分の気に入ったものをお店に並べるのってほんと楽しそう!!
[2012/09/21 00:25] URL | guriohouse #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://griohouse.blog.fc2.com/tb.php/45-5327dc47
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)