fc2ブログ
プロフィール

guriohouse

Author:guriohouse
グリオハウスの住人
・不器用な人
・小さい人
・うずら(猫)
・ライト(猫)

最新記事

カテゴリ

カウンター

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ランキング

「主をなくした家」
築53年 空家改装ブログ 意思を継ぐ者へ
キッチンその2
キッチン15

キッチン改装続きです

キッチン16

この部屋にも天井に大きな亀裂が入ってます
暖炉の部屋の塗装をした際にパテ埋めを失敗してデコボコの仕上がりになってしまいました
(まだ放置してます・・・)

そこで今回はパテを変更です
前回は粉状のものに水を加えて自分で練ってから使うタイプでしたが

今回は生タイプ 初めから練ってあるのですぐに使えます
また最適な粘度なのでとても使いやすです

キッチン18

練る手間が省けますが使い切らないと徐々に固まってきますので面積が広い場合におすすめです

キッチン17

ひび割れを大きく剥がしていきます
そしてメッシュテープを貼ったところです
また今回はパテを塗るヘラも大型のものを使ってみました

途中の写真がないのですが・・・デコボコなく仕上げられました
使う材料と道具って大事ですね

腕が良ければカバー出来るのかもしれませんが・・・

キッチン14

やっぱりキッチンが綺麗になると気分がいいです!!

料理をする気になってきます!?

一通りの他の部屋の塗装が終わったらキッチンを本格的に改装しようと思います


ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト




テーマ:住まい リフォーム - ジャンル:ライフ

コメント

こんにちは!
天井の修復作業もDIYされたのですね!
メッシュをしてからパテというところがやはりポイントなのかな・・・
我が家も天井の修復をしないとならないお部屋があるので、参考になりました!
どうもありがとうございます。
生まれ変わったキッチンではご夫婦で仲良くお料理されているのかな~♪


[2012/09/23 04:47] URL | ゆー2010 #- [ 編集 ]

Re: タイトルなし
ゆーさんこんにちは

いつもありがとうございます!!

パテ埋めのコツはですね・・・
って言えるような状態ではないです(笑)

きれいになったキッチンで料理してますよ。
とりあえず現状のキッチンを使ってみて
不満点を出していってからキッチンを本格的に改装しようと思ってます



[2012/09/24 22:35] URL | guriohouse #- [ 編集 ]


こんばんは♪
全然凸凹になってないと思いますが・・・
天井は特に大変だったのではないですか?
 写真を見たとき、オーブンや、ラックの写真や、ルクルーゼの鍋や
楽しくってわくわくします。
 ラックの写真もアップでお願いしま~す(笑
あ、お料理も(#^.^#)
[2012/09/26 00:21] URL | shizuku #- [ 編集 ]

Re: タイトルなし
shizukuさん こんにちは

天井はやっぱり大変ですね普段使わない筋肉と脚立の昇り降りが
以外ときます

ラックにはとりあえず奥様の写真作品を置いています
写真はまたアップさせて頂きます

ここに大きな作業台を置きたいのですが良いものが見つからないので
自作しようかと考えています

料理は・・・しばらくアップ出来なそうです(笑)
[2012/09/27 22:10] URL | guriohouse #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://griohouse.blog.fc2.com/tb.php/47-f027e4ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)