こんにちは。お久し振りです。
今、前に住んでいた隣の家を大改装してます。築60年の中途半場に古い感じの民家です。 屋根はコンクリート瓦。 12月10までに、そこを雑貨屋とカフェにしようと企んでます。 なので、今の自宅雑貨屋から、そちらをすべて店舗にします。
天井をはがし、たたみをはがし、壁をこわし、漆喰を塗り、ペンキを塗り、まさか、2度もこんなDIYをするとは・・・・ グリオさん、おっしゃる事がわかる気がします。 私は北欧雑貨を売ってますが、何でも良いのです。 自分のなかで、これ、カッコイイ!が基準です。 そして、少し頑張れば、買える。 勿論頑張らなくても良いのですが。 もう一つは使い捨てにしない。飽きてももらってもらえる商品。 日本の伝統工芸には、ひかれるるものがたくさん。願わくば、敷居が高くなく、売ってもらえれば、と思います。
福島の事は、心が痛い。 、、、 我が家のワンは震災後福島からやってきた子です。
あ!長文になってしまって、失礼します。 完成まで、突貫工事にて、必死のパッチ(フフ関西ではこう言いますよ~~、いや、大阪ではかな?? 死語ですけど 爆)
[2013/11/15 12:27]
URL | Shizuku #-
[ 編集 ]
Re: タイトルなし Shizuku さんこんにちは
いつもありがとうございます!!
今度は築60年の民家の改装をするんですね。しかもその家を雑貨屋カフェにしようなんて
羨ましすぎます!!
大変だと思いますが、是非その過程をUPして下さいね楽しみにしてます。
でも12月10日までとなるとかなり大変そうですね・・・
Shizukuさんならきっと素敵なお店になるとおもいます
私たちもいつかそんなお店が持てたらという夢を抱きながら生活してますが
まだ現実が追い付いて来ていない状況です
お店の方も順調に進んでいるようでなによりです
大阪方面に行く機会があれば是非立ち寄らせて下さいね
これからも宜しくです!!
[2013/11/17 11:16]
URL | guriohouse #-
[ 編集 ]
|