fc2ブログ
プロフィール

guriohouse

Author:guriohouse
グリオハウスの住人
・不器用な人
・小さい人
・うずら(猫)
・ライト(猫)

最新記事

カテゴリ

カウンター

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ランキング

「主をなくした家」
築53年 空家改装ブログ 意思を継ぐ者へ
廃材利用その1
廃材利用010

グリオハウスの冬は極寒のため暖炉で使う薪をせっせと集めています
幸いなことに隣地が緑地になっており、その地主さんから伐採した木を分けてもらってます
薪は購入すると高価なためとても助かります

薪になるような木を伐採したときは連絡をくれて
使いやすい大きさにカットまでして取っておいてくれてます
本当にいつもありがとうございます!!

また、現場から出る廃材をもらってきて薪の一部として利用しています
建築廃材は殆どが松のためあまり薪には適していないのですが足りないときに使っています

現場からもらってくる廃材にはまだまだ使えそうな材料が多く
燃やしてしまうのは、もったいないものが沢山あります

廃材利用001

せっかくなのでこの廃材を何かに使おうと二人で考えてみました
同じ厚みで同じくらいの大きさの廃材が集まったのでこれを使います
二人の無い知恵を絞って出てきた案が

「玄関の床に敷いて木のタイルのように使ってみたらどうか」

というもの
通常、玄関の床に木を使うことはありませんが、あえて使ってみます
普通の玄関であればこの厚みのある木を床に並べると段差ができてしまいますが
グリオハウスの玄関は敷居を跨いで入るようになっていますので
この厚い木を床に並べても問題ありません

グリオハウスの玄関はこのように土間が打ってあるだけです
廃材利用004

とりあえず塗装します
廃材利用003

今回は4色に塗り分けてみました
家にあった塗料が4色しかなかっただけですが・・・

狭い玄関ですがこうして見ると結構な量になります
これは1回目の塗装をしたところです
最終的に表面のクリア塗装も入れると3回塗りました

本来なら塗装で色を付けるのではなく、大好きな箱根の寄木細工のように
もともと木が持っている色を生かして違う樹種を
組み合わせた床にしてみたかったのですが、廃材利用なので良しとします

廃材利用006
塗り終わった廃材を小さい人が並べています

玄関に並べ終えるとこんな感じになりました

廃材利用007

悪くはないけど何か物足りないような・・・

なんだろう・・・

次回はこの床を少しデコレーションしてみようと思います

乞うご期待!!?

ブログランキング・にほんブログ村へ
リフォームブログ
スポンサーサイト




テーマ:住まい リフォーム - ジャンル:ライフ

コメント

拍手100回したいです!! 今日は、夜も来客なので、またゆっくりお邪魔します(^^ゞ
[2013/12/14 19:05] URL | Shizuku #- [ 編集 ]


わぁ~、すっごいですね。
次回にほんと、期待しています!

楽しみ♪楽しみ♪
[2013/12/15 00:38] URL | mitsu #x3w7ktNk [ 編集 ]

Re: タイトルなし
shizuku さんこんにちは!!

いつもありがとうございます
新店舗もいよいよ開店したみたいですね
がんばってください

いつか関西方面にいくときはお伺いしたいです!!


[2013/12/16 20:13] URL | guriohouse #- [ 編集 ]

Re: タイトルなし
mitsuさん こんにちは

いつもありがとうございます!!!

あ、あんまり・・・期待しないでくださいね(笑)
廃材利用なんで・・・

[2013/12/16 20:14] URL | guriohouse #- [ 編集 ]


時間と思いでの切れ端が、入り口の床にあって、主を待つ。素敵ですね~
[2013/12/19 01:39] URL | あおと #- [ 編集 ]

Re: タイトルなし
あおとさん、こんにちは。

ナイスな表現ありがとうございます!

意識してなかったけれど、”時間と思い出の切れ端”まさにその通りですねー

家のいろんなところに刻んでいければいいなぁと思います。
[2013/12/26 02:41] URL | guriohouse #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://griohouse.blog.fc2.com/tb.php/66-729d8304
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)