fc2ブログ
プロフィール

guriohouse

Author:guriohouse
グリオハウスの住人
・不器用な人
・小さい人
・うずら(猫)
・ライト(猫)

最新記事

カテゴリ

カウンター

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ランキング

「主をなくした家」
築53年 空家改装ブログ 意思を継ぐ者へ
アリとキリギリス
薪置場1

夏なのに冬支度のグリオハウスです

近所の方からいつも薪になる木を譲って頂いてるのですが
薪を置く場所がありません
今まではブロックを敷いてその上に置いていたのですが
薪を重ねていくと雪崩が起きます
下に積んである薪も取ることが出来ないため乾燥もしません

薪置場4

今回は大量に頂いたので薪置き場を造ることにしまた

全部自分で造ろうと思ったのですが・・・

ちょっと手抜きをして既製品の棚を使うことにしました

薪を重ねていくとかなりの重さになるため耐えられる棚を
探して見つかったのがこれです

薪置場15

コストコのスチールラック!!
本来はガレージで使うものですが1トン近い耐荷重があります
さすが海外もの・・・
耐荷重があるだけに、棚自体の重さもかなりのもので、とても一人では運べません
配送して下さった方は大変だったとおもいます

これに屋根を付けて薪置き場にしようと思います

まずは基礎から
脚の部分に穴を掘って砂利を敷き突き固めます

薪置場6

モルタルで高さ調整をしながらコンクリートの平板を載せるだけの簡単なものです

薪置場7

この高さ調整がなかなかうまくいかず水平を取るのに苦労しました

次は、薪置場の下から雑草が生えてこないように防草シートを敷き
その上に化粧ジャリをのせました

薪置場10

あとは組み立てて屋根をのせていきます

薪置場11

屋根はアスファルト系の波板を金具で固定して終了です
棚は初め1セットだったのですが、薪がおさまりきらないため2セット設置しました

薪置場3

こんな感じになりました

慣れない作業なこともありますが、
休日だけの作業なのでこれをつくるのにも結構時間が掛りました

薪置き場のスペースは思っているよりも大きなスペースが必要です
これぐらいの薪置き場の量だと1シーズンフルに使うことはできないでしょう

また、頂いた木をちょうどいいサイズに切るのも結構大変です
ホームセンターで買ってきた安物チェーンソーでひたすら切ります

初めて使うチェーンソーにテンションが上がってバシバシ切っていきます
始めは良かったのですが、徐々に腰が・・・
(最近はなにをやっても腰にきますが・・・)

薪置場9

この夏の苦労はきっと冬に報われるはずです!!!

まさにアリとキリギリス


ちなみにグリオハウスキリギリスはこんな感じです

薪置場2


ブログランキング・にほんブログ村へ
リフォームブログ
スポンサーサイト




テーマ:住まい リフォーム - ジャンル:ライフ

コメント

お久しぶりでしたぁ~。
それにしても、かなり頑丈な棚ですね。
とても一人では運べない・・・。

我が家も庭に棚と言うか、物置後やを置こうかどうしようか?悩み中です。
小屋よりも棚の方が通気性が良さそうですね。

またgurio houseの色々を載せてくださいね。
楽しみにしています♪
[2014/07/18 23:28] URL | mitsu #x3w7ktNk [ 編集 ]

Re: タイトルなし
mitsu さんお久しぶりです

全然ブログが更新できずにだいぶ空いてしまいました・・・

そうなんですかなり頑丈なつくりになってました
たぶんアメリカ製でしょうね、繊細なつくりではないですが頑丈さなら

たまにコストコにいくと日本ではあまり売ってないようなものを
探しにいくのですがそのときに見つけたものです

値段もそんなに高くなくて1万6千円くらいだったような・・・(正確な値段じゃないです)

少しづつブログ更新していきますのでまた見に来て下さいね
[2014/07/20 21:34] URL | guriohouse #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://griohouse.blog.fc2.com/tb.php/69-714138d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)